洗えるきもの × 秋色 矢羽根
¥ 100,000
こちらは東レ シルジェリー素材を使用した「洗えるきもの×秋色 矢羽根」のセミオーダーサービスになります。
*This item will be delivered on 1/23(Sat) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
『新作 秋色のご提案』
第一弾目となる今回の作品は
「秋ーゴッホの雰囲気を纏ってー」
墨流しのパーソナルオーダーで
1番大変な【色合い】のご提案です。
同じ配色で4パターンの柄をご用意しました。

秋を感じる色合いにライトブルーを刺す今回の配色。
ゴッホの自画像からヒントを得ています。
(ひまわりじゃないところがまた◎)

何度も試作を重ね、細かい調整をし、ようやく納得のいく色合いに。
贅沢に、いくつもの色を重ねておりますので、手間暇はパーソナルオーダーと同じ、もしくはそれ以上です。

他の商品に染めることもできます
『この配色で、帯を』
『この配色で、着物を』
というシンプルなオーダーも可能です。
他の商品に染める場合の各値段はこちらです。
ご希望の方はお先にCONTACTフォームからお問合わせくださいませ。
● セオアルファ・浴衣 66,000円
● 名古屋帯 155,000円
● 正絹小紋 214,000円
『ここを、この色に変更して…』
という応用も、もちろんできます。
セミオーダーについて
これまで[すべて自由に選択できること]に壁を感じていたお客様に新たなご提案。
見ておわかりの通り、
配色は全く同じでも
柄が違うだけで印象もガラリと変わるのが墨流しの面白いところでもあり、難しいところ。
この4つの柄に合わせて落とし方、色の出し方のバランスを調整しております。
芸術の秋、ゴッホの雰囲気を纏って『きもの生活』を楽しんでみてはいかがでしょうか。
商品説明

【墨流し染め】
墨流し作家:恭平の手によりすべて染められています。これまで1000反以上を染めてきた経験と、職人としての技術と直感、千花-chihana-で培った色の知識と感覚を駆使し、一作品ずつ丁寧に染めています。
【生地】
機能性の高い日本製ポリエステル素材「東レ シルジェリー」を採用いたしました。
【着用時期】
夏以外の3シーズン(10月~5月)お召いただけます。
【仕立て】
お客さまそれぞれの寸法に合わせた国内和裁士による手縫い&ミシン併用の完全誂え仕立てです。
【仕立上がりお届け時期】
ご注文から約3ヶ月を予定しております。
【サービスの流れ】
1.通常のお買い物と同様にご購入いただきます。
2.ご購入手続き後、ご希望の色柄で染色作業に入ります。
3.染色後、国内の和裁士により仕立てに入ります。
4.仕立て上がりましたら商品をご自宅にお届けいたします。
オプションメニュー
よりオリジナリティーのある誂えを楽しんで頂けるようオプションメニューもご用意いたしました。
染めの表現にこだわりたい方や、ちらりと見える粋でお洒落な裏地を楽しみたいお客さまに大変おすすめのサービスです。
ご希望の方は別メニューから追加注文くださいませ。
【デザイン】
片身替わり 別途11,000円
グラデーション 別途11,000円
【墨流し八掛】※通常は無地になります
同色柄 別途22,000円
違う柄 別途33,000円
墨流し制作風景の動画です